出産準備品には、色々と購入・用意するものがありますね。
その中でもお風呂グッズは、かなり重要度をしめますね。
というのも、生まれてから2~3ヶ月の間の赤ちゃんのお世話って、おむつを替えることと授乳、それにお風呂に入れることにつきます。
沐浴のグッズは入院後にすぐいる物なので、早めに準備をしておきましょう。
ベビーバスはどう選ぶ?
赤ちゃんの沐浴に使うベビーバス。
これが曲者なんですよ。
ベビーバスを使用して、赤ちゃんの沐浴をするのは生後1ヶ月まで。
その後は、大人と一緒にお風呂に入れます。
ですので、昔ながらのシッカリしたベビーバスを購入しちゃうと、使わなくなった時の処分にとても困ります。
なので、レンタルをするのも手です。
でもやっぱり他人が使った物を使うのは抵抗がある!というママは、空気を入れるビニールプールみたいなタイプのものを選ぶといいです。
↓こういうのね。
ふかふかベビーバス ダブルエアー グリーン【送料無料】 |
こういうのだったら、使わなくなったら空気を抜いてコンパクトにしまえます。
2人目・3人目を考えている場合も、畳んでおけば次に使う時までかさ張ることなく置いておけます。
後は、洗面台とかで使える沐浴シートというものもあります。
洗面台に敷いてお湯を溜め、その中で赤ちゃんを沐浴させるというもの。
可愛いデザインで、沐浴をしなくなった後もプレイマットとして使えるグッズもあります。
ブルーミングバス |
ポイントは、コンパクトに収納できるという事です。
覚えておいてくださいね。
また、湯温計についてはカオリン的には必要なしです。
お湯入れる時に熱すぎるとかぬる過ぎるっていうのは、お湯を触ればわかると思うので、それほど神経質に温度にこだわらなくても大丈夫です。
いやいや、どうしても心配!というママのみ、ご準備されたらいいと思います。
石鹸やベビーソープはどうする?
赤ちゃんを沐浴させる時に必要なのが、体を洗うベビーソープとカーゼです。
ガーゼに石鹸で泡を立てて、赤ちゃんを洗ってあげます。
ベビー石鹸やベビーソープは色々と販売されていますが、赤ちゃんのお肌は思っているよりもデリケートなので、赤ちゃん専用の刺激の少ないものを選んであげましょう。
泡で出るタイプのものも多いので、そういったものを選ぶのもアリです。
ガーゼの刺激も気になる場合は、ママの手で洗ってあげるのもいいと思います。
沐浴終了!赤ちゃんの保湿ケア
沐浴が終わったらタオルで拭いた後に、保湿をしてあげましょう。
赤ちゃんの肌はプリプリで保湿力抜群!というイメージがありますが、皮膚が薄いので乾燥しやすいんです。
ですので、赤ちゃん用の低刺激の保湿ローションやクリームを薄く塗ってあげるといいですね。
今、とても人気があるベビーローションは、これ
↓
99%天然素材で、0歳から使える純国産オーガニックのミルクローションです。
楽天でもアマゾンでも1位を取ってるみたいですね~
赤ちゃんはもちろんですが、家族みんなで使えるのがいいです。
お兄ちゃん、お姉ちゃんも肌が弱いというご家庭だったらみんなで安心して使えます。
ベビー用のローションなどは割高なイメージですが、このローションは公式サイトで定期購入すると初回が半額で購入できるので、かなりお得ですよ。
沐浴後はお耳やおへそのケアもお忘れなく
ベビーローションを塗った後は、綿棒でおへそや鼻の穴、耳のお掃除です。
こちらも大人用よりもかなり細めの赤ちゃん用の綿棒を用意しましょう。
我が家ではプレーンな綿棒ではなく、スパイラルタイプの綿棒を愛用していました。
水分がよく取れるので、耳のお掃除がしやすいです♪
あとは、爪が伸びていたら切ってあげましょう。
赤ちゃん用の爪切りは、はさみタイプのものが扱いやすいです。
赤ちゃんの爪って薄くてすぐ伸びますし、手足も小さいので、普通の爪切りではかなり切りにくいです。
また、起きている時は暴れて切りにくい!指まで切りそうで怖い!というママは、寝ている間にコッソリ切ってあげるといいです。
さて、以上が沐浴からお風呂上りの出産準備に必要なグッズの数々でした。
結構こまごまと買うものがあるので、リストを作ってチェックするといいですね。