PR

妊娠中の火照りはいつからいつまで?眠れない時の対処法

スポンサーリンク

 

妊娠中の症状として、「火照り(ほてり)」があります。
なんだか一日中ぽかぽかして暑い・・・というプレママさんも多いのでは?

ひどくなると、なかなか眠れないという方もいらっしゃるようです。

今日は、そんな妊婦さんの火照りについてお話します。

 

妊娠中の火照りはなぜ起こる?

妊娠初期は特にホルモンバランスの関係で、風邪に似た症状が起きます。

そのなかに「火照り」も含まれます。

妊娠すると黄体ホルモンが急激に増えるため、この影響により体温調節が上手く行かず、火照りの原因になります。

赤ちゃんが来たことによってホルモンバランスが変化することにより起こる自然な現象なのです。

妊娠の火照りはいつから?いつまで続くの?

妊娠初期からホルモンバランスが整うまでの間が、火照りが起こりやすい時期です。

妊娠発覚前から、「なんだか熱っぽい。風邪かな?」と感じられる方も少なくありません。

 

ホルモンバランスが落ち着くと、火照りも無くなるか?といったらそうでもなく、妊娠中って体温が高めでキープされてしまうので、出産まで火照りが続くという妊婦さんもいらっしゃいます。

ここは個人差がかなりあるので、ご自分の体調をよく観察しましょう。

 

カオリンの場合は、熱っぽくてしんどい!とまではいきませんでしたが、妊娠後期もとにかく暑かったですね。

特に2人目の時は出産予定が夏だったので、ダメだとわかっていても、とにかく暑くてジャイアントコーンを毎日むさぼっていました。

※体が冷えるから妊婦さんのアイスは避けた方がよろしいですよ。

火照りがひどい時は体を冷やしてもいいの?

 

妊娠中はとにかく体を冷やさないように、病院の先生やネットなどの情報、周りの人からも言われますよね。
でも、火照りがひどい時は体もキツイです。

妊娠中の火照りは体を冷やしていいか、迷ってしまうところだと思いますが、妊娠の火照りの場合は上半身が暑い場合がほとんどだと思います。

火照りがキツくて体を冷やしたい場合は、上半身のみを冷やしましょう
冷えピタなどの冷却シートをおでこに貼ったり、首筋や脇を冷やしたりすることで楽になります。

逆に下半身は冷える妊婦さんが多いので、こちらは絶対に冷やさないように気をつけましょう。

暑いからと言って、エアコンなどで部屋全体を冷やしてしまうと、下半身も冷えてしまいます。

お腹や足先は温めて、頭や首・脇などを冷やす。という事を覚えておきましょう。

火照って眠れない時の対処法

火照りがきつくて眠れない!という方も多いのでは?

そんなときの対処法をいくつかご紹介します。

頭に冷却シートを貼る

先ほどもご紹介しましたが、上半身を冷やすのは問題ないので、おでこに冷却シートを貼るのはアリです。

氷枕を利用する

これまた頭を冷やす工夫なのですが、氷枕を利用して頭の下から冷やすのもいいでしょう。
ただし、あまり冷やし過ぎると今度は頭痛の原因になったりするので、注意が必要です。

冷やす素材のシーツなどを上半身だけに使用

夏ごろになると、布団に敷くだけでヒンヤリするシーツなんかが販売されていますよね。
あれを上半身(というか肩回りまでくらい)だけに使います。

気持ちいからと言って、全身に使っちゃうと背中やお腹も冷えてしまうので気をつけましょう。

お風呂は就寝の1時間前に

火照るからといって、シャワーだけでなくキチンと湯船につかって体をあたためます。
お風呂に入ると体の芯まで温まりますが、それから1時間くらいをかけて体温が下がっていきます。

この体温を下げる過程で布団に入ると、眠りにつきやすくなります
これは不眠症の方にも効果があると言われているので、一度試してみるといいでしょう。

寝る寸前までテレビやスマホを見ない

テレビやスマホなど、眠る直前まで見てしまう人は少なくありませんよね。

でも、これらの電子機器は目や頭にかなりの刺激になるので、寝る直前まで観ていると眠れなくなりがちです。

少なくとも寝る1時間くらい前からは、テレビもスマホも観ないでゆっくりと目と頭を休ませるほうがいいです。

 

さて、いかがでしたでしょうか。
妊娠中の火照りはマイナートラブルとはいえ、眠れないほどの状況になると、かなり辛いですよね。

少しでも軽減できるように色々な工夫をしてみてくださいね。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました